金属焼付塗装、バイク・自動車の鈑金・塗装・ボディーコーティング・車検・点検・修理など
TOP > 横浜技術塗装 日記 日記
今週も御来店、お問い合わせ誠にありがとうございました。暖かくなって来ましたね。花粉もめちゃくちゃ飛んでますね。薬飲めば良いのでしょうけど、神経痛の薬と飲むのは、少々抵抗があって、飲まずに頑張っています…
こっそり、YGTからのお知らせ。 現在フレーム等パウダーコートの御依頼が数件はいっております。今月20日ブラスト業者に持ち込みを致します......これって?ピンときた方御連絡お待ちしております。 カラー…
これ以上に無い奥深さを感じるブラックありますでしょうか?配色へのこだわりも感じます。さて、御納期に関しまして遅れが2~3週間出てきております。時期が時期だけに今後の作業報告をさせて頂きます。この後です…
タンクキャップ取付タップ部からの剥離。原因はタンク内部にケミカル材を使用したのが原因と思われますが、要因はガソリンではないかと思います。ネジ取付時塗膜が切れそこからガソリンやケミカル剤が入ったと思われ…
修正完了。クリヤー/サンディングを繰り返しステッカーカット面を平滑に、そしてペイントにてラインを作りタンク全体をクリヤーで仕上げていきます。全ての作業は段取りで左右します。加えて臨機応変さが必要とは僕…
今日は1日仕事にならなかった。来週行く予定だった確定申告でしたが、丁度 外出の予定ができたので、急遽 行く事が出来ました。作業場に帰ったのが、午後5時頃、仕事をするモチベーションではなかったので、帰りコン…
今週も御来店、お問い合わせいただき誠にありがとうございました。3月になっちゃいました早すぎです。そして、コッソリ物価上がってるし。YGTはどうなの?勿論、材料が上がりますから価格もあげたいところですけ…
修正の続き。ステッカー思いきって長めに除去しちゃいます。そして、タンク本体との段差を無くすためクリヤーを入れます。乾燥したらサンディング、クリヤーを繰り返し行っていきます。
こういうチョッとしたダメージよく見かけます。スッテカーにクリヤー乗ってますので、全て剥がして、スッテカー張直せば良いかもしれませんが、そこまでやらなくても大丈夫そうです。やってみましょう! しかし撮影の…
vmax、ダクト他各部金属パーツペイントの御依頼です。御依頼者様とは綿密な打ち合わせさせて頂きました。カラーはブラック7分消しとシビアな設定となりました。