金属焼付塗装、バイク・自動車の鈑金・塗装・ボディーコーティング・車検・点検・修理など
TOP > 横浜技術塗装 日記 日記
vmax、ダクト他各部金属パーツペイントの御依頼です。御依頼者様とは綿密な打ち合わせさせて頂きました。カラーはブラック7分消しとシビアな設定となりました。
ジャンジャンいきましょう!テールカウル色変え、ペイント完了。このカウルいつ頃の年代かは、わかりませんが、樹脂の成型処理なんかみると、およその想像がつきます 。しっかり感、半端ないです。
ZRX完結ですけど乾燥時間欲しいです。Kawasakiロゴ、入れさせて頂きました。決して技術の安売りしているつもりは無いですけど、きっと何かの御縁でしょう。(笑い)
今週も御来店、御問い合わせ誠にありがとうございました。御問い合わせに関しましての御回答が出来ていないお客様。御依頼する、しないは別と致しまして、適正、的確な責任ある価格を考慮しつつ御回答させていただい…
寸法など、ほぼほぼ存在する訳でもなく、感覚で製作するあたり伝統工芸に値するのではないでしょうか!こういうモノ(鉄)を作れる人も、やがては居なくなっちゃうんじゃないのかな。
ZRX、3色塗り分けですので、とりあえず1色入れて乾燥、その間こっちの段取りいっちゃいましょう。暖かい日が続くと、ちょっぴりプレッシャー。暖かくなるの、もうちょっと後にしてくれません!それと花粉も!準…
昨日の続き、画像見つかりました!ちゃんとやってるでしょ!上の方はもう少しですけど。
ZRXタンクのリペア再開。とにかく、ここまでのダメージですと、予算の関係上、切開して鈑金した方が、よっぽど早くていいんでしょうけど・・・自分で言うのもなんですけど、人がいいと言うか、性格というか、後々…
無事、参拝させていただく事が出来ました。横浜技術塗装に関わる、全ての企業様、ショップ様、個人様、そして、協力会社、関係者の御健康と御繁盛でありますように。
今週も御来店、御問い合わせ誠に、そして本当にありがとうございました。今月は早いです、もう半分まで来てしまいましたが、今でも心残りな事が1つありまして、毎年初詣に行くはずの寒川神社に未だ行けてません、皆…