金属焼付塗装、バイク・自動車の鈑金・塗装・ボディーコーティング・車検・点検・修理など
TOP > 横浜技術塗装 日記 日記
ベスパ、エンジンカバーの剥離作業ですが、全ての塗膜除去をするのに、手こずりました。トップコートはブラストで容易に剥離出来るのですが、プライマーはブラスト、剥離材でもびくともしません。結局ダブルアクショ…
大量生産に向けてのカラーと安定した塗装が、出来る為の開発作業。製品化が近くなり御客様の希望に近付けなくてはなりません。この作業半年以上前から始まりました。これで、決めてもらえる事を願いたいと思います。
ブラストにも色々な種類がございますが、その中にショットブラストと言うものがございます。用途は様々剥離は勿論のこと表面の加工にも使用されています。剥離に置いて気を着けなくてはならない事として、その加工す…
今週も始まりましたけど、何処から手をつけるべきか わからなくなるほど、納期が詰まっている状態、。とは言え適当な作業は出来ません。確実に進めなくてはなりません。
今週も御来店、御問合せ頂き誠にありがとうございました。最近、自動車による大きな事故が絶えないですけど、何故なのでしょか。燃料消費も大事ですけど、高齢化による運転サポートをもっと加速させなければならない…
こんな時代だからこそ、ガス抜きは必要不可欠、大いに笑い、大いに泣いても構いません。オールリセットが必要。但し、バックアップは忘れないでください。そして、新しいオイル注入です。
一体型LED照明、いよいよ手の届く価格に。このベース照明、諭吉さん一人で、3ヵ所照らす事が出来ます。まずは、工場環境とことん改善していきます。やるなら、今しかないでしょう。やるなら、今しかねぇ~。
引き続きGSX-Rリメイクの段取り。カウルの付属パーツの取外しとオリジナルステッカーの剥がし作業、そしてそして、カウルの洗浄と塗膜状態の確認.....これ、いっぺんに仕上げないで、何回かに分けて仕上げ…
ZZR完結。予定通りですが、月曜日からペース早すぎ。で、水曜日から調子の上がる自分でずが、そんなに事は、言ってられません。
ZZRペイント完了。残す所、肌調整と組み付けで完結。ですが、GSX-Rのカウルのリメイクの段取り始めます。少し長い戦いになりそうですが、今月あと2名様のペイント作業予約受け入れを予定。i様、s様、間も…