金属焼付塗装、バイク・自動車の鈑金・塗装・ボディーコーティング・車検・点検・修理など
TOP > 横浜技術塗装 日記 日記
引き続きTYタンク修正、このタンクの裏面穴あきや今にも穴があきそうな状態では溶接もおろか、熱を入れる事も難しいので、樹脂的モノであったり、耐ガソリン型の接合物を使用するしか方法は無い気がします。完璧な…
今週も御来店、お問い合わせ頂き誠にありがとうございました。今週は常にバタバタしていた1週間でしたが、これも前半戦終了の追い込み、何とか収める事が出来ました。 また、仕上がった御品物の引き取りも敏速に対応…
塩水噴霧試験によって化成処理の重要性が明らかになるわけです。フェイスブックにて画像拡大して見て見ますと、その違いは明確です。※すみません、このブログでは画像拡大が出来ないためです。^^;
さて、このTYのタンク、かなりの不安要素があると見て、施工ギリギリまで剥離作業は控えておりました。予想は見事に的中といいますかそれ以上、剥離後のタンク裏は数か所の穴あきと、いまにも穴の空きそうな部分が…
大変お待たせしておりますが、TYタンク、ライトケースおよびサイドカバーのリニューアルですが、正直、タンクの状態はかなり悪いです。タンクも小さくライトケースとサイドカバーの大きさも施工し易いお手頃サイズ…
今週も御来店、御問い合わせ頂き誠にありがとうございました。しかし、早いですね、一年の半分が終わろうとしておりますよ。後半戦は前半以上テンポで作業を進めていきますね。
今週もお付き合い頂きありがとうござい…
大変お待たせ致しました。Zアッパーカウルの修正完了です。
カウルのリペアーには様々な修正法がございます。材質、ダメージによって臨機応変に対応することも大事ですね。
引き続きアッパーカウルのリペア、とにかく表面の割れは裏にまで達しておりますので、中途半端な接合は直ぐに割れます。確認しながら進めていき問題がなければ、パテで面出し、その後サフェサーでくるみます。
大変御待たせしておりますが、アッパーカウルのリペアです。ミラー付近に亀裂が御座いますのでキッチリ接合です。
今週も御来店、お問い合わせ頂き誠にありがとうございました。
今週は雨降が多かったですが、週末は真夏並の天候となりました。これから暑くなると思うとゾッとします。さてまた、来月から電気料金、塗料代が上がりま…