金属焼付塗装、バイク・自動車の鈑金・塗装・ボディーコーティング・車検・点検・修理など
TOP > 横浜技術塗装 日記 日記
誠に勝手ながら8月19日は夏休みとさせて頂きますが、一部スタッフが作業の為工場におりますが対応が出来ない場合がございますので、御来店の際は予め、お電話にて確認頂けますと助かります。御理解の程宜しくお願…
本日は、終戦記念日、正午から1分間の黙祷。戦没者に対する黙祷を職場、家庭でもお願いのメッセージが政府から出されていました。でも、メッセージは無くても、やはり今日は日本で何があったのか、どうして、今日が…
明日は、明後日はと休むか、休まないかと、その日の終わり頃に決める始末。スタッフも懲りずによくついて来ますね!笑 しかしながら、塗装職も感覚が必要。やればやっただけ経験値は上がるはずです。頭で考え体で覚え…
今週も御来店、お問い合わせ頂き誠にありがとうございました。
さて、皆様、夏休みの始まりですが、横浜技術塗装、作業の遅れを取り戻すべくお盆休みは微妙ですが、お休みを頂く場合は御連絡させて頂きますので、宜し…
大変お待たせ致しました、タンクをイエローボール仕様に変更。クリヤ下のステッカー除去から始め、段差が出来てしまった場合は薄くパテ処理を行います。とりあえず下地完了、本日はサフェーサーまで入れて完了。
ハーレー、社外タンク他ペイントの御依頼です。
タンクの継ぎ目が、かなりの歪と派手なディスク仕上げ。
こりや、ペイントよりも、下地処理の方が大変。
CBRバッグステップ類ペイントの御依頼です。仕様はパウダーコート、マットブラックです。
CBX用メラミン焼付塗料販売のお知らせ。
当時の質感に拘わった焼付塗料となります。乾燥条件と致しまして、140度20分の乾燥か必要になりますので御注意下さい。また、140度まで上げられる環境がない場合は…
大変お待たせ致しましたが、CBX400F各部パーツを当時オリジナル仕様の再現でペイントです。やはり、当時としては生産性を重視トータル面でメラミンを選択したのではないかと思われます。のちにアクリルやウレ…
CBX400F、純正ボトムケースに当時同様のメラミン焼付塗料にて再現です。とにかく、塗料にまで拘りを持っている御依頼者様です。調色も完了です。