金属焼付塗装、バイク・自動車の鈑金・塗装・ボディーコーティング・車検・点検・修理など
TOP > 横浜技術塗装 日記 日記
今週も御来店、御問い合わせ頂き誠にありがとうございました。1週間が実に早く過ぎ去っていきます。そして、今日は20年前に起きた同時多発テロがあった日。映画のワンシーンと勘違いするほどの衝撃であった。日本…
KDX250フレームペイントの御依頼者様からホイールのペイントも頂きました。ゴールドのパウダーコートそして、仕上げにクリヤーのパウダーコートでどだ!
引き続きz125の作業。ペイントの完了です。外装の点数も少く、大きさも手頃。塗装においても扱いがとても良い。乗り手にも人気があるというのも納得。完成間近で御座います。
Z125と同時進行、KDXのホイールとフレーム他、パウダーコートでの御依頼です。ブラスト加工完了となりました。慌てずひとつずつ確実にそして、落ち着いて。これが最良の近道。周りが見えてくれば自然と身も動…
さて、Z125PROカラーも確定、御依頼者様も迷われたと思いますが、せっかくのオールペンです。納得いくまで、迷われて正解です。ペイント対象パーツも取外しいよいよですかね。
ハーレーボトムケース、溶剤焼付塗料にペイント。パウダーコートに比べ肌艶のコントロールも容易。勿論良いところばまりではないですが、歴史があります。
今週も御来店、御問い合わせ頂き誠にありがとうございました。少年時代に欲しかったもの、持っていた物がをもう一度欲しくなる。30年以上たった物が簡単に手にはいる、便利になったものです。僕が中学校時代に流行…
大変御待たせ致しました。シュラウドのペイント完了、艶艶加減も良い感じです。
9月に入っちまった!コリャ今年も終りですな~。
さて、CB125シュラウド、シルバーからマットブラックへ色換え。細かなキズ、エッジ部などのヘコミ、これらを修正してからのペイントとなりますよ。
んー。あまり御話したくない事なのですが、伝えなくてはならない事ですので、御話させて頂きます。ここ最近の事で気が付くと思いますが、ガソリンや各種燃料が上がったり、それだけでなく、鉄や銅、そして光熱費まで…