金属焼付塗装、バイク・自動車の鈑金・塗装・ボディーコーティング・車検・点検・修理など
TOP > 横浜技術塗装 日記 日記
御依頼があれば、そして、塗れるものであれば、いや塗れないあなたのハートまでもペイント可能なYGT、今回は究極の乗物、自転車のフルレストアカスタムの御依頼です。しかし、物を大事にする心、見習わないといけ…
Z250FTフレーム、スイングアーム他、パウダーコートでの御依頼です。カラー指定はシルバーメタリックとなります。
しかし、250とは思えないしっかりとしたフレーム。そして、御依頼者様 自らの剥離での持ちこ…
引き続きZ系タンク加工作業。ブラストからの鈑金工程完了。また、下地工程もほぼ完了です。このあと、御希望塗装色のサンプル作成、お客様と打ち合わせをした後、本チャン塗りとなります。
本当に大変御待たせ致しました、R1―Z外装オールペン2セットの完成です。タンクもどっちがどっちだか分からなく成ってしまいましたけど、やるだけの事はやりましたので、どちらも大丈夫です。ただ、あくまでも旧…
今週も御来店、御問い合わせ頂き誠にありがとうございます。作業状況からですが、比較的順調に進んでおりますが、10月後半からバタバタしそうな予感です。タイムスケジュール的に作業を進めて行かないとなりません…
Z系 角型タンクキャップから丸型に改良されているタンクですが、かなり状態が悪くなってきたという事で修正を兼ねてのリフレッシュ作l業の開始です、先ずはブラスト、歪みとり作業。
涼しくなればなるほど、作業効率が上がるのが、この工場の特徴でもある。観葉植物もスクスクと、また時期的にクリスマスローズも新しい芽が出たと思ったら時間単位で大きくなっているのがわかる。何気にうれしいしチ…
R1 ―Zホイールペイント既に完了。仕様はパウダーコート艶黒にて。なかなかです。下からの処理をキッチリやれれば、おのずと仕上りも良くなるのは当たり前。特に焼付塗装の場合は。いや、全てにおいてだな。
R1―Z、作業続きます。タンクは2つ、1つは状態からみて剥離、そしてもう1つは塗膜の状態が良好、全体を中目程度でサンデング、そしてやっとサフェーサー入れることが出来たのですが、細かいエクボ2つ発見、乾…
今週も御来店、御問い合わせ頂き誠にありがとうございました。しかし先週の地震は10年前を思い出すものであった。今回の地震発生時僕は何をやっていたかと言いますと、それは工場の床下を掃いておりました、それも…