金属焼付塗装、バイク・自動車の鈑金・塗装・ボディーコーティング・車検・点検・修理など
TOP > 横浜技術塗装 日記 日記
今日は久しぶりに、師匠が現役時代に使用していたスプレーガンでのペイント。正直、綺麗とは言えない、むしろ汚い位だ。僕がガンの汚れについてツッコミ入れると、中身は完璧なんだよなんて言ってましたねー。所有し…
RZR、ストロボ完成です。そして出荷準備。s様この度はYGT御利用頂き誠にありがとうございました。今後共宜しくお願い申し上げます。
トップブリッジ、他パウダーコートの御依頼です。そして、不思議と、このあと、そのあとと、パウダーコートの依頼が続きます。
大袈裟かもしれないが、今後を占う上で、モーターショー、サイクルモードは僕にとって屋外での勉強会でもありますが、この時期は栗の収穫という大事な自由研究と見事に重なってしまいました。どちらが大事?どちらも…
今週も御来店、御問合せ頂き誠にありがとうございました。11月に入り今年もあっと言う間に終わってしまいそうですけど、無理なく確実に作業進めて行きたいと思います。ラグビーワールドカップも終わってしまいまし…
Z900RSビキニカウル間もなくペイント完了です。何となくもうひと手間かけたくなってしまうなー。m様この度はYGT御利用頂き誠にありがとうございました。今後共宜しくお願い申し上げます。
ビキニカウル作業再開です。画像イメージから少々アレンジしてのデザイン。シンプルな感じでマスキング。
中間作業状況かなりワープしてしまいましたが、ペイント完了です。と言うのも旧塗膜状態が非常に良好、タンク内部も綺麗でした。これからも大事に乗って頂きたいです。また、こちらのオーナー様、千葉からの御依頼、…
さて 、このペイント作業の肝とも言えるラインペイントの段取り作業開始です。既存となっていますペイントによるラインをトレース致します。規準と言う物が無いといけませんから。
RZR、Z900RS共に中途半端な状態ですが、一気にに進められないのが塗装、無理に進めれば必ず自分のもとに最悪な形で帰って来る事でしょう。ここは臨機応変さが必要です。とは言え、このZ1000MkⅡの御…